広島

守や 立食いうどん&呑処(広島)

広島
PR
PR

きさくなマスターがいる立ち飲み屋。
広島っぽいものを何となく食べさせてくれるよいお店。

どうも、よいどれおじさんです!

今日は仕事帰りに広島にある「守や 立食いうどん&呑処」へ。

再開発が進んでいる広島駅西側の界隈には、昔ながらの飲み屋が集まっている。特に有名なのが戦後ドサクサ風の飲食店街が並ぶ「エキニシ」と呼ばれている大須賀エリア。戦後のかほりがプンプンするこの区画、新宿ゴールデン街と同じくらいの規模感があり、複雑な利権関係もありそうでアンタッチャブルな雰囲気。いずれはここにも再開発の波は押し寄せるのか…。

「エキニシ」から道路を一本南が、高架下のエリアにも立ち飲み屋などが複数あり、今回はその中の守や 立食いうどん&呑処」に伺う。「駅前レンガ通り商店街」というのが正式名称のよう。

この界隈

Google Mapを見ると以前は美容院だったよう。

店内はそれほど広くはなく、カウンターとビールケースで作ったテーブルがある。日本酒も複数おいているのでそれはうれしい。まずは広島の日本酒「誠鏡」をオーダー。

誠鏡。つるつるいっぱい注いでくれるのがうれしい

日本酒は何を飲んでも大体おいしい。肴に広島菜のキムチ、子持ちこんにゃく、いりこ揚げ?をオーダー。

マスターが色々お話ししてくれる。マスター曰く、
いい物件あるからやらないかと仲間に声を掛けられ、2024年にオープンしたとのこと。
広島は欧米系の観光客が多く、インバウンド客もちょいちょい来店するよう。
広島カープの本拠地球場とは逆に位置しているため、野球の試合があってもそんなにこっちまでは流れてこない、などなど。

マスターおすすめの日本酒。名称不詳である。

広島の日本酒をもう一杯飲みたいと伝えると、いいモノがあるとマスター。でてきたのは日本酒。
すみません、酔っぱらいすぎて名前を忘れました。まあこちらもうまい。

立ち飲み屋はさっと飲んですっと帰る、これが一番大事。

肩ひじはらずに、広島のおいしいものを飲み食いできる、そんな立ち飲み屋でした。

酒場情報
守や 立食いうどん&呑処
住所:広島県呉市中央2-1-27
決済方法:QRコード決済はいけそうな雰囲気

食べログ「守や 立食いうどん&呑処」

コメント

タイトルとURLをコピーしました