まだ呑むのかい?オタクも相当な“数奇者”だねぇ…?ホッピーでもなく二級酒でもなく“地酒”が呑みたいって?酒好きとギャンブル好きと動物好きに悪い奴はいねぇ…。一寸酔っていこうゼ?
どうも、よいどれおじさんです!
今日は仕事帰りに広島にある「角打福本屋」へ。
酒蔵も多数ある広島は、街を歩けば“酒・酒・酒”、老舗酒場、角打ち、立ち呑みが大渋滞してるゾ?相棒の肝臓クンが脂肪肝になってしまい、もはや息をしていないな…。ほうじゃのう、元気のないフォアグラ君の景気づけ、“よいどれ的荒療治”で街に呑みに繰り出そうかのう…。
いつもの「駅前レンガ通り商店街」界隈に繰り出す…。


“今日は日本酒を呑みたい気分なの…💛”、歩いていたら、ほらよ?「角打福本屋」に出会っちまったな…。まずは、いつものエクステリアチェック。“福本屋”ってまさかあの「立ち呑み 福本屋」系列か…?“呑めます”看板を横目に入店確定だな…。おっと、その前に、外看板のテキストを紹介しよう。

私は機会があれば飲む。時には機会がなくても飲む。
「ドン・キホーテ」の著者であるセルバンテスの引用とのこと。深いのか浅いのか…、考えさせられるな。難しいことを考えると酒を呑みたくなるな…。入店しよか?

カウンターに通される。確信に変わったな。日本酒メニューが“立ち呑み 福本屋”と一致、店員氏にも裏どりしたがやはり系列店とのこと。ってことは…“よおけぇ呑める店”ってことだナ…?
壁面大人飲料メニューをチェック…相も変わらず福本屋系列は、“ぽんしゅ”の品ぞろえがパネぇな…?ワクワクすっぞ?喉が渇いているので、間髪いれずに即&即呑める“即納飲料”が欲しいな…。そんな時は熱燗とかぬる燗とか手間と時間がかかる余計な注文はダメダメ、“冷”一択だろ…?特に「本洲一」ナマ詰・純米がいい…。

大人飲料がきたぜ…。“つるつるいっぱいのもっきりスタイル”、ありがてぇ…。おクチがグラスを迎えに行くゼ。グビっ!地酒はうめぇ、よな?
喉を潤したので、次はマミツーだな…。どて焼き、酒盗ONクリームチーズ、唐辛子漬け?をオーダー。



どれもうまいな、グビっ!「本洲一」ともあうあうだな…。飲料が枯渇しちまった…。次の飲料は「雨後の月」、だろ?クラッカーもここで枯渇しちまった…、よ:追加いける?店:いけます…、とのこと。イクしかないだろ?

大人飲料第二弾、“即納商品”がお届け、よいどれエクスプレスだな…。グビビのビっ!ありがてぇ…。“酒盗ON THE 追加クラッカー”にむしゃぶりつきながら“雨後の月”で流す、その反復運動…最高のピンストン運動だろ?もう一杯のんだら、完全に昇天つまりGO TO HEAVENしそうなので、グビっ!と最後の一滴まで“ぺろん”したら会計&退店。
「ンじゃ…流れ解散だ!」(特攻の拓の鰐淵風)
ほんじゃーの。
酒場情報
角打福本屋
住所:広島県広島市南区松原町10-29
決済方法:現金のみっぽいねぇ…PayPayはいけそ?



コメント