広島を離れる前に、最後の最後、オーラスだぞ…。
みっちゃんとか五エ門とかロイホとかあるけど、最後ここに“イク”しかない、よいどれ昇天広島編最終章…かな。また来るゼ?
どうも、よいどれおじさんです!
今日は仕事帰りに広島というか広島空港にある「立呑 福」へ。
広島って街はどこまでも呑ませてくるな…。街を歩けば日本酒、空港に移動するバスの中でもカップ酒、空港についても地酒だぜ…。お土産に“もみまん”を買ったら最後は「立呑 福」だな。最後の最後、オーラス、これでホントに終わりにしよう、きりがないから…。
千鳥足ではないが、相棒の肝臓クンが限界突破してるからな…。



まあ面構え店は普通にきれいな酒場。クセとかはない。



メニューを見る…このテイストはもうわかるな…あの“福本屋”系列…。この広島空港にまで進出しているとはな…。この前日も広島駅の“角打福本屋”に行ったので、うっかりミスで二日連続系列店、割とヘビロテだな。


大人飲料か…“利き酒セット”しか見えねぇな…、それも「ずっしり辛口」でいこか?おつまみ、つまりマミツーは、特製ポテトサラダとおでんだな。ぽんしゅとのマリアージュ(口内調理)を楽しもうか。

キタキタ…。最強の地酒、一軍女子って感じの佇まいだな…。つるつるいっぱい入れていただくのがありがてぇ…。グビっ!うまし。最近は何呑んでもうまいな。


おつまみも届き始める、グビビっ!一軍女子たちと合わないわけがないゼ…。
うまいは旨いが、清流のようなうまさ、清く正しいだけじゃ物足りねぇなぁ?よいどれ的には“濁”が恋しくなるぜよ…。
会計&退店。毎度のないものねだり、もう少し“クセ”が欲しいぜ…。コンビニで二級酒と“ちくわ”でも買い込んで、フライト中に爆呑みするしかないな…。
酒場情報
立呑 福
住所:広島県三原市本郷町善入寺64-31 広島空港 3F
決済方法:現金とキャッシュレスもいけたはず!


コメント